平成22年10月17日(日)住吉神社の秋祭りで
おりひめちゃんは「おみこし」になって
初登場です。交野市私部(かたのしきさべ)に鎮座する住吉神社の大鳥居は、
高さ2丈4尺(約7.3m)あり、1860年(万延元年)に、
氏子が総出で私部山より運び再建したもので、
阪神淡路大震災のときにも、ビクともしなかったという
立派な鳥居です。
この立派な鳥居をくぐり、お神輿を担いで出発

強そうな龍に乗っている「おりひめちゃんを」、
地元の子どもたちが「わっしょい わっしょい!!」
と元気よく担いでくれました


「おりひめちゃん」のほかにも、
人気者のピカチュウおみこしは、保育園のちいさな子どもたちが
頑張って担ぎましたよ



この日は、秋とは思えないくらいのいいお天気で、
汗をかいている人もいましたね

「あつい」「あつい」と、いい汗をかいて楽しい一日を過ごせたよ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 大阪
ジャンル : 地域情報